考えたヒント

日々是考えたこと

馬渕教室 クラス替え 基準ってワードがあったので

タイトル通り
たしかに クラス替えの基準ってあいまいというか
噂だけあったのですが
2021年のお知らせで基準がでてます。

近2回の公開テストの結果でクラス替え
春夏秋冬です
上記結果をもって
各季節講習会前後でクラス替えです
春は新学期から ですが
下記にも書きましたが
クラス編成の都合で 次期は前後すると思います

高校受験 合格への201 新装版 入試によくでる数学 標準編

高校受験 合格への201 新装版 入試によくでる数学 標準編

  • 作者:佐藤茂
  • 発売日: 2019/04/02
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

ただし
SSSにあがれる子が部活を理由に
SSにとどまるていうのは可能なようです

SSSは難関公立高校というよりは
難関私立高校用って話もありますので
そのあたりはお子様と相談というところではないでしょうかね
宿題の量と授業の進度とプレッシャーが・・・
らしいので

クラスと席順は成績順です

入塾時は 入塾テストの成績で決まるようです
我が家は Hクラス 最前列からのスタートでした

あとは人数割りですね
H Sのみのところもあれば
H S SSとH S SS SSSのところもあるので
上位10 SS
中位10 S
下位10 H
みたいなかんじで

中3日曜文理コースはある校舎は
だいたいSSS SS H じゃないかな と思います

近所の馬渕は HとSのみ
通ってるところは 中2まで H S2 S1 SS SSSで
中3になると H S2 S1 SS SSS2 SSS1になるようです
上位が割れるので
クラス移動が予定より早くあったようですので
一番上に書いた お知らせ通りではありません
このあたりは 校舎によるのでしょうね

通える圏内に 馬渕教室が4校あるのも過剰なような気もしますが
教育熱心ってことなんでしょうね たぶん(笑)

テストを復習に活用しないとやってられない

いやその前に
塾代の引き落としがやってられない(笑)

1月末に 2月分受講料+教材費+公開テスト代
これはいいとして
2月末に3月分+日曜文理コース代+前期のプリント等の諸経費
3月前半に 春期講習代+公立判定模試代
3月末に4月分受講料
怒涛の引き落とし期間・・・
銀行の残高がみるみるへっていく 重課金ゲー(笑)


本日は
第1回公開テストでした。

2ヵ月に1回公開テストがあります。
今回の公開テストの成績は 新学期のクラス分けの参考になります。
ぼちぼちクラス替えをやってるようですが
お知らせでは 2回分を参考にして
春夏秋冬とクラス替えをするようです

公開テストは 2ヵ月に1回なのですが
公立判定模試もあります

奇数月・・・公開テスト
偶数月・・・公立判定模試(4,6,8,12)

10月は公立判定模試がない代わりに
大阪では有名な五ツ木模試があります
(大阪ローカルなので他府県の人にはわかりにくいですが大阪の中3受験生のほとんどが受ける模試です。
特に10,11月は受験者が増えます)

ええ
毎月なにかしらのテストがあります
もちろん 学校の定期テスト+実力テストもあります

テスト代も毎月ぇ・・・

練習試合というか
復習テストを毎月やってるくらいに思わないと
子供のメンタルがねえ
毎月志望校の判定がでるものプレッシャーでしょうしね

まあ
9月すぎるとそんなこと言ってられなくなりますが
夏までは中1,2の内容をしっかり復習!って
ことでがんばってもらいましょう。

馬渕教室に通うようになってそろそろ1年の経過(高校受験)

というわけで振り返り

最初
smilesignal888.hatenadiary.jp

smilesignal888.hatenadiary.jp
半年後
smilesignal888.hatenadiary.jp
トラブルあっていかなくなった・・・
smilesignal888.hatenadiary.jp
また塾に行くようになった
smilesignal888.hatenadiary.jp

馬渕教室新学期開始 ということで
ここで簡単に振り返り。

勉強しないので、進研ゼミやめて塾に
入塾テストでとんでもない点数・・・ ひやー
Hクラスからスタート!
S1クラスに昇級
中2日曜コースに参戦
S1クラスで先生とごにょごにょ・・・
塾にいかなくなる 公開テストの過去問やらなくなる
定期テストの点数さがる
2学期の通知表見てびびる(悪すぎて 1学期から8点ちかくさがってる)
冬期講習もさぼる・・・。
(ここままではまずい なにかしなければ)
ほめる活動開始!
(学校ちゃんといってるね 宿題学校でやってるなんてすごいね 塾の予習動画みていくなんて言うことないなあ等)
中学生はもう大人!なんて意識はすてて小学校4年生くらいに
接するように懇切丁寧な声かけ
(宿題はどこまでやった?塾の雰囲気はどうなの?先生はあれからどう?塾から学校からプリントもらってきたか? などなど)

1月半ばあたりから 徐々に塾に行くようになる
塾の苦手な先生ともまあなんとか折り合いをつけたよう
別の教科の先生が 声かけをしてくれて勉強法や悩みなどをきいてくれたもよう
悪い先生ばかりじゃないし 名前も覚えてもらって期待されてるかも!
と やる気になる

公開テストは散々だけど
なんとか S1で持ちこたえて 新学期←いまここ

入塾当初 
1回目の公開テストの英語の偏差値 30だったんですが今は50前後。
それでも今年の1月の英検準2級があと20点で1次試験合格ってところまできました。
次回は3月のS-CBTで取得を狙いますよ

学年末テスト
第1回公開テスト(クラスが決まるんですよね)
英検準2
と春までイベントあり
春休み中には公立高校の判定模試もあり

もう一度奮起して
学年末テストでなんとか内申点かせいでもらいたいところです。

入塾当初は
Hクラス(最底辺)でのびのびと宿題も少なくやってたんですが
クラスがあがり
先生もかわり 宿題も増え
トラブルもあり 一気に成績が落ちて
なんだよこれは・・・
どうしたらいいんだと 悩んだ時期もあり
親子でいろいろ話をしながら
やってきました。

ようやく 長いトンネルを抜け
とりあえず 塾にまた通えるようになりました
ほんと 受験課金ゲーきつい・・・

なんというか
1年たって やっと振り出しにもどった気分です
入塾した当初よりも 公開テストの偏差値があがってるのだけは救い。

なんとか
中2のあいだに建て直せてよかったと思いましょう。

もうあと1年。
15の春はもうそこまで!