考えたヒント

日々是考えたこと

馬渕教室に通うようになって半年の経過(高校受験)

高校の受験情報や塾の情報ってなかなかないので
備忘録替わり+今後の人向けに書いておきましょう。
参考になれば・・・。

子供:2019年3月から通う
新型コロナの影響受ける
学校がはじまる6月から通塾再開
夏期講習受ける
現在9月で2学期中間テスト前

■新型コロナの対策は早かった
オンライン授業への切り替えはスムーズではなかったですが
早かったです。電話連絡でしたが・・・
その後、ようやくお便りシステムなどオンラインに代わり
これからは電話連絡少なくなるんじゃないかな と一安心
定期的にオンライン授業もやってるので
通塾の負担は軽減されますかね

ところで個別面談ってやったことないんですけど
どんなことなんだろう・・・
三年になるまえに1回くらいやっておこう

■アンケートはしっかり書いておこう
書いたら通塾バスの時間がかわりました(笑)
バスが遅れて時間通り授業にはいれないときに
「今日来てませんよ?」って
電話がくるんですよね・・・
このあたりの改善要望をアンケートに書いておいたら
ちゃんと対応してくれたようです
まあ 慢性的に遅れてたみたいなんで
遅い気もしますが 改善は改善なので。

■夏期講習高い
月謝+夏期講習代と考えればそうでもないのかしれないけど
授業数を考えたらえ?ってくらいの金額(笑)
口コミで高い 高いって聞いてたけど
うん これは高いわ・・・
自習室使って質問など 費用分を取り返しましょう

■あってたみたいです
集団塾ですが
いまのところあってたみたいで成績も上がってきています。
定期テストも上がった教科もあります。
定期テスト対策はほぼプリント自習のような感じです。
質問があれば聞くような形式のようです。
生徒数の多い学校にあわせるので
生徒数がすくない範囲の学校だと注意しておきましょう。

あとatama+の導入教室なら絶対通わせましょう
必須コマはもちろんのこと
任意コマのところもいかせましょう
苦手な単元から出発するので
わからないところから出題してくれるのでいいですよ
集団塾ですが
atama+だけはレベルにあったものがでてくるので
いいと思います。

子供はatama+の初回授業は
「りんご」を英語で書きなさいからスタートでした(笑)
毎回通ってたらようやく中2の英語まで追いついたそうで
定期テストや公開テストの成績もついてきてます。
クラスあがってもatama+だけは絶対にいかせようと思ってます!

オンライン授業用なら3万円台PCで十分

我が家は比較的はやめにPCを購入したんですが
今 高いですね・・・ パソコン
DELL直販とかならまだましかな
Amazonではけっこう高いですね

中学生 高校入試のパーフェクト準備と勉強法

中学生 高校入試のパーフェクト準備と勉強法

CPUがAMD A9-9420eという
しょぼしょぼCPUで
3万円台のPCをかいましたが
子供のオンライン授業ではちゃんとつかえます
ただし ZOOMの背景機能がつかえない
スペック的な問題で

ミドルクラスのスマホより安いPCですが(笑)
HDDも64G(SSD)あればなんとかなります
Windows10でHDD容量をけっこうとるので
オンライン授業とか学習用動画用に限られますけどね

タブレットがほぼiPad一択な状況では
2-1inのパソコンでもいいかもしれないです

Windows10 Sモードは解除しました
ZOOMつかえないんだもん・・・

子供に聞いたら
技術科でパソコンをつかった授業があるそうで
キーボードに慣れておきたい
っていってたので 授業対策にもなるかも

寿司打でブラインドタッチ練習中・・・です

馬渕教室に興味がある人むけ(高校受験コース)

進研ゼミでいいような気がするけれど
とりあえず塾にいくので備忘録+興味がある人向け

■入塾テストあり
入塾テストあります。
クラス分け用ですが大体の人はH(一番下)からだと思います。
問題をくれないのでなんともですが
けっこう難しいみたいです。
え?? え?? って偏差値がでてきます(笑)
中学1,2年生はそんなに厳しくないですが
中学3年生での入塾は偏差値基準があるので注意してください

■クラス分け
公開テストの偏差値順です
60人いたとして
1~20 SS
21~40 S
41~60 H みたいなクラス分けです
人数によってSSが他校舎だったり
SがS1,S2だったりします

■無料期間あり
1ヵ月くらい無料期間があります。
テキストは実費のはずですので
無料期間といえど費用がかかるかもです
(無料期間後入塾する予定だったのでこの辺はよくわからないです)

■公開テストの偏差値はかなり辛めにでる
進研ゼミはかなり甘めにでるので
え?勉強してないのにこんな偏差値でるの?って感じでしたが
馬渕公開テストは
は? え? みたいな偏差値がでます(笑)
母集団の違いなのか 問題の違いなのか
親子供どもけっこう精神的にやられます(笑)
入塾のときにもらう高校ガイドの偏差値もネット情報より低めなので
たぶん辛めにでるんでしょうね
そうしないと差がつかないからかな

■授業料は高い
集団塾なので個別に比べればまだ安いですが
進研ゼミやってた身としては高いな!という感じです。
季節講習(春季・夏季・冬季)は別途
これまた高い・・・。
個別がいいか集団がいいかは別に置いとくとして
お財布にはやさしくない
コスパは公立高校→国立大学となってくれればいいんじゃないかな
私立→私立だと本人希望以外はコスパはよくないかも

■問題演習量が多い
宿題あり。宿題のやり直しもいる。
宿題も先生がチェックします。
授業前に10分程度の予習動画

授業+問題演習

宿題+やりなおし

授業時間はあっという間らしいです。
それでもまあ何回かやってるとついていけるようです。

■講師はいいけど・・・
馬渕教室は絶賛拡大中です。
大阪府では公立上位校で実績があり 北部から南部へ
京都・奈良・滋賀も拡大中で
今年から兵庫県でも拡大中
このご時世なのでネット配信も今後ちからをいれるかなという気配です。

急拡大だと微妙にしわ寄せがあり
講師の先生の質がまばら
いい先生はすごいな!って感じですが
そうでもない人もいます

講師よりもなによりも事務手続き等がけっこう追いついてない。
そしてメール等ではなく電話連絡メイン

体験入塾から結構イライラさせられます(笑)
2月だったのがよくなかったかな
という気はしますが それもちょっとね

そして〇〇取りに来てください
みたいなのも多い。
これもめんどくさい。

ちょいちょいイラっとする出来事があるので
その辺はおおらかな心で

体験入塾終わって
本格的に入塾するまえの感想としてはこんな感じですかね

学校がはじまって
本格的に同時並行となったらどうなることやら
という気はします