考えたヒント

日々是考えたこと

オンライン授業用なら3万円台PCで十分

我が家は比較的はやめにPCを購入したんですが
今 高いですね・・・ パソコン
DELL直販とかならまだましかな
Amazonではけっこう高いですね

中学生 高校入試のパーフェクト準備と勉強法

中学生 高校入試のパーフェクト準備と勉強法

CPUがAMD A9-9420eという
しょぼしょぼCPUで
3万円台のPCをかいましたが
子供のオンライン授業ではちゃんとつかえます
ただし ZOOMの背景機能がつかえない
スペック的な問題で

ミドルクラスのスマホより安いPCですが(笑)
HDDも64G(SSD)あればなんとかなります
Windows10でHDD容量をけっこうとるので
オンライン授業とか学習用動画用に限られますけどね

タブレットがほぼiPad一択な状況では
2-1inのパソコンでもいいかもしれないです

Windows10 Sモードは解除しました
ZOOMつかえないんだもん・・・

子供に聞いたら
技術科でパソコンをつかった授業があるそうで
キーボードに慣れておきたい
っていってたので 授業対策にもなるかも

寿司打でブラインドタッチ練習中・・・です

馬渕教室に興味がある人むけ(高校受験コース)

進研ゼミでいいような気がするけれど
とりあえず塾にいくので備忘録+興味がある人向け

■入塾テストあり
入塾テストあります。
クラス分け用ですが大体の人はH(一番下)からだと思います。
問題をくれないのでなんともですが
けっこう難しいみたいです。
え?? え?? って偏差値がでてきます(笑)
中学1,2年生はそんなに厳しくないですが
中学3年生での入塾は偏差値基準があるので注意してください

■クラス分け
公開テストの偏差値順です
60人いたとして
1~20 SS
21~40 S
41~60 H みたいなクラス分けです
人数によってSSが他校舎だったり
SがS1,S2だったりします

■無料期間あり
1ヵ月くらい無料期間があります。
テキストは実費のはずですので
無料期間といえど費用がかかるかもです
(無料期間後入塾する予定だったのでこの辺はよくわからないです)

■公開テストの偏差値はかなり辛めにでる
進研ゼミはかなり甘めにでるので
え?勉強してないのにこんな偏差値でるの?って感じでしたが
馬渕公開テストは
は? え? みたいな偏差値がでます(笑)
母集団の違いなのか 問題の違いなのか
親子供どもけっこう精神的にやられます(笑)
入塾のときにもらう高校ガイドの偏差値もネット情報より低めなので
たぶん辛めにでるんでしょうね
そうしないと差がつかないからかな

■授業料は高い
集団塾なので個別に比べればまだ安いですが
進研ゼミやってた身としては高いな!という感じです。
季節講習(春季・夏季・冬季)は別途
これまた高い・・・。
個別がいいか集団がいいかは別に置いとくとして
お財布にはやさしくない
コスパは公立高校→国立大学となってくれればいいんじゃないかな
私立→私立だと本人希望以外はコスパはよくないかも

■問題演習量が多い
宿題あり。宿題のやり直しもいる。
宿題も先生がチェックします。
授業前に10分程度の予習動画

授業+問題演習

宿題+やりなおし

授業時間はあっという間らしいです。
それでもまあ何回かやってるとついていけるようです。

■講師はいいけど・・・
馬渕教室は絶賛拡大中です。
大阪府では公立上位校で実績があり 北部から南部へ
京都・奈良・滋賀も拡大中で
今年から兵庫県でも拡大中
このご時世なのでネット配信も今後ちからをいれるかなという気配です。

急拡大だと微妙にしわ寄せがあり
講師の先生の質がまばら
いい先生はすごいな!って感じですが
そうでもない人もいます

講師よりもなによりも事務手続き等がけっこう追いついてない。
そしてメール等ではなく電話連絡メイン

体験入塾から結構イライラさせられます(笑)
2月だったのがよくなかったかな
という気はしますが それもちょっとね

そして〇〇取りに来てください
みたいなのも多い。
これもめんどくさい。

ちょいちょいイラっとする出来事があるので
その辺はおおらかな心で

体験入塾終わって
本格的に入塾するまえの感想としてはこんな感じですかね

学校がはじまって
本格的に同時並行となったらどうなることやら
という気はします

進研ゼミをしなくなったので馬渕教室にいれたよ

定期テストの点数が右肩さがり
通知表の評価も右肩下がり
勉強時間も右肩下がり
進研ゼミやった時間は毎月安定の0時間・・・
通知メールは来ない・・・。
夜遅くまでスマホYoutubeTikTok

勉強しないなら、はいってる意味ないし
その分のお金を君の将来のために積み立てしたんだけど・・・
私立高校の学費をみせる
大学行きたいなら私立大学の学費をみせる
この成績なら公立 普通科いけるかもだけど
大学は間違いなく私立だからこんだけ必要やねん・・・

と親子会議を数回

勉強するから!との一点張りだったけど
さすがに学年末テストの速報結果を三者面談でみて決断

もう無理 しないから解約
そして、勉強しろとはもう言わないから
お好きにどうぞ
と敗北宣言

するとある日(新型コロナ流行期前)
勉強できる子はみんな馬渕教室いってる
がんばって勉強するから馬渕教室にいきたい
塾代 進研ゼミの3~4倍やがな!

※馬渕教室は関西 特に大阪で有名な進学塾
大阪は入試改革により公立難関校に私立の特進コースのような文理学科を作成
その頂点にたつ北野高校(今年の京大合格者数は圧巻の一言)
その北野高校に例年合格者を多数輩出する塾
それが馬渕教室

うーん・・・

教育格差 (ちくま新書)

教育格差 (ちくま新書)

ちょうど読んでた教育格差
「出身家庭と地域という本人にはどうしようもない初期条件によって子供の最終学歴は異なり、
それは収入・職業・健康など様々な格差の基盤となる。つまり日本は、「生まれ」で人生の選択肢・可能性が大きく制限される「緩やかな身分社会」なのだ。」上記書籍より引用

高校受験とは階級闘争なのだ
ご存じのように
行く高校である程度の将来像が決まってしまう
大学受験で逆転をしにくい状況だと思う

よし
ちゃんと通いなさい
そして勉強の成果に口をだすから

こうして
我が家の受験という名の階級闘争が幕をあけたのである