考えたヒント

日々是考えたこと

子供から風邪をうつされない方法を考える

かぜの科学―もっとも身近な病の生態

かぜの科学―もっとも身近な病の生態

  • 作者: ジェニファーアッカーマン,Jennifer Ackerman,鍛原多惠子
  • 出版社/メーカー: 早川書房
  • 発売日: 2011/02
  • メディア: 単行本
  • 購入: 3人 クリック: 75回
  • この商品を含むブログ (19件) を見る
 

 

娘が風邪をひきました。

そして奥さんの風邪をひきました。

 

僕はひいてません(笑)

 

単純に一緒にいる時間が短い

というのもありますが

娘が熱をだしてから3日間は

僕も奥さんも家にいたので

すごし方を対比してみようと思います。

 

1、とりあえずマスク。

子供はマスクを嫌がります。

そして、しんどいと

「だっこー」と歩くのをめんどくさがり

平気で人の顔に向かってせきをします(笑)

 

というわけで

飛まつがかかってもいいようにマスクをし

手洗いうがいをこまめに。

 

 

前に娘が入院したときに病院で使ってたせっけん。

手を一日何回もあらっても

手あれしないので我が家ではそれ以来常備しています。

 

2、ひく前の風邪薬+ビタミン剤

 

【指定第2類医薬品】パンビタンハイ 240錠

【指定第2類医薬品】パンビタンハイ 240錠

 

 

市販薬はひいてから飲んでも

あまり意味がないというのを

聞いたことがあるので

子供が風邪をひいたときには

ビタミン剤+風邪薬を飲みます。

 

親が寝ちゃうと子供に対応できないので

葛根湯やカイゲンなどの

眠くなりにくいのを昼間のみます。

 

3、子供の風邪を早く治すようにする。

 

まあ 当たり前ですが(笑)

長いとうつされる確立もあがるので

早く治ってもらうようにしましょう。

 

最近は病院にいっても

抗生物質をすぐにはくれないので

子供の体力をいかにはやくもどすか

ということになるかと思います。

 

我が家は「りんごジュース」

という絶対的エースに登場してもらいます。

 

小さく食べる回数を増やすようにしています。

 

そして

子供が学校行くときになって

奥さんが風邪をひいておりました・・・。

 

仕事やすみなので

家事と娘の宿題を見ることにします。