考えたヒント

日々是考えたこと

引っ越し(賃貸から賃貸へ) 番外編 学区について

10分で読める伝記 1年生
10分で読める伝記 1年生
posted with amazlet at 13.03.17

学研マーケティング
売り上げランキング: 16,712

学区選びについて質問をいただきましたので

学区選びについてほしえてほしい

Web担当と担任は別 など いろいろとご意見・ご感想を

いただきましたのでもう少し書いてみます。

 

まずは役所のサイトで確認

僕の場合は、公立でしたので

市役所+教育委員会のサイトをみました。

 

運よく(運悪く?)某維○の会が市長さんですので

情報がいろいろでてきます。

 

学力テストの大阪府下との対比など・・・。

 

そして「学力向上3ヵ年計画」の一年目が終わったみたいなので

各学校によるその総括+次年度の目標もありました。

 

まあ 自分の学校だけ悪くは書かないので

「読解力」が必要ですね。

 

あとは、「取組み」ですかね。

 

学力向上のために、やってる取組みについては

どこも強調して書いているので

それについてはチェックしました。

(外部講師を読んでくる。研究対象校など)

 

各学校のサイトを確認

市役所での確認が終われば

次は、各学校のサイトを確認しました。

 

チカラを入れてるとこ いないとこ

給食だより・学校たよりを公開しているところ

学校の時間割(何時からはじまるなど)を公開しているところ

公立学校なのに、こうもちがうの?(笑)

 

学校の雰囲気の把握の参考に

 

実際に行ってみる

といっても中には入れないので

外をぐるっとまわるのと

通学時に、危険なところ

(大きい道路や暗い場所など)が

どのへんにあるのかも確認。

 

築年数の割にキレイとか

運動場が小さい 大きいとか

体育の授業の様子などを確認しました。

(あまりいるとこのご時世「アレ」なので

 ささっと+2~3回くらい)

 

けっこう、新入学児童健康検診で

下見をして、そのあと転校するひともいるみたいです。

(このへんは、ママ友ネットワークなどをつかって

 各学校の様子をチェック)

 

嫌な子と一緒のところには・・・

幼稚園の年中さんのときにいろいろありまして・・・

ちょっと「嫌だなー」という子がいました。

 

その子とは違う校区に ということで

リサーチをして、その小学校は避けるということで。

(持家らしいので、転校はないと(笑))

 

意外と近所で

あまり劇的に環境が変わるもの

親子ともストレスになるので、自転車で20分くらいの

圏内で引っ越しをしようと思いました。

 

その圏内で 小学校は6校くらい選べたので

そこから検討をして、最終的には3校にしぼりました。

(通りが1本ちがうと、校区がちがうので1つではなく

物件選びにも幅を持たせるために、3校程度えらびました。)

 

というわけで

ここがいい!!

ここじゃないと嫌!!

というよりは

ここは○○でダメ

ここはあの子が行くからダメ

残りは・・・・。

という消去法な感じですね。

 

 

「公立でもここまでちがうのか!」

というのがわかっただけでもよしとしましょう(笑)